【新海誠監督作品】 『すずめの戸締まり』の兵庫県〜愛知県の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!

新海誠監督作品
出版社
-
連載
-
著者
新海誠
連載期間
2002年 2月2日 ~ 

映画『すずめの戸締まり』は、2022年11月11日に公開された新海誠監督の長編アニメーション作品です。初週で観客動員約133万人、最終的に1115万人を超える大ヒットを記録し、興行収入は147.9億円に達しました。ベルリン国際映画祭にも正式出品されるなど、国内外から高く評価されました。

九州に暮らす17歳の少女・鈴芽が青年・宗像草太と出会い、“災いを呼ぶ扉”を閉めるため日本各地を巡る旅に旅立ちます。旅を通じて、過去の記憶や喪失と向き合い、成長していきます。

本記事では、『すずめの戸締まり』で登場する兵庫県、岡山県、愛知県で「聖地巡礼」が出来る場所をご紹介します。遠方にお住まいの方は実際に行くことが難しい方もいらっしゃいますので、是非ストリートビューで楽しんでいただければと思います。

1. 明石海峡大橋

ダイジンの目撃情報がニュースで取り上げられているシーンで登場。

住所

〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4 (地図を開く

ストリートビュー

明石海峡大橋は、兵庫県神戸市と淡路島を結ぶ全長3,911メートルの世界最大級の吊橋で、1998年に開通しました。中央支間1,991メートル、主塔の高さ298メートルというスケールを誇り、神戸淡路鳴門自動車道の一部として、本州と四国を結ぶ重要な交通ルートを担っています。

神戸市側の橋脚付近には、海面から約47メートルの高さに位置する回遊式の遊歩道「舞子海上プロムナード」が整備されており、明石海峡のダイナミックな景観を間近に眺められます。橋の構造に関する展示や展望ラウンジ、さらに床がガラス張りになったスリル満点の通路などもあり、観光施設としても高い人気を誇ります。

アクセス
JR神戸線「舞子駅」より徒歩約5分
車第二神明道路「高丸IC」より南西へ約4km

2. 大鳴門橋

神戸を目指す鈴芽たちを、松山から神戸に向かうルミが同乗させ、淡路島に向かうシーンで登場

住所

〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙947−22 (地図を開く

ストリートビュー

大鳴門橋は、兵庫県南あわじ市と徳島県鳴門市を結ぶ全長1,629mの吊橋で、1985年に開通。神戸淡路鳴門自動車道の一部として、四国と関西を直結する重要な交通路です。関西エリアから四国へ直結しているため観光ルートとして人気。

鳴門海峡のうず潮を眼下に望めますが、途中での駐停車は禁止なので注意。鳴門海峡を眺めたい場合は、大鳴門橋の橋桁下部に設置された遊歩道「渦の道」を利用するのがおすすめです。

アクセス
JR「鳴門駅」より鳴門北ICまで車10分

3. マクドナルド 2号線須磨店

ルミが車で立ち寄ったマクドナルドのモデル

住所

〒654-0039 兵庫県神戸市須磨区鷹取町1丁目1−6 (地図を開く

ストリートビュー

マクドナルド 2号線須磨店は、神戸市須磨区にあるマクドナルド店舗です。国道2号線沿いにあり、JR鷹取駅から徒歩約5分の好立地。須磨水族館やナナ・ファーム須磨からも近く、観光やショッピングの合間に立ち寄るのに便利です。

アクセス
鷹取駅出口から徒歩約5分

4. 東山商店街

ルミが経営するスナック「はぁばぁ」がある九宮筋商店街のモデルの一つ。

住所

〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目12−18 (地図を開く

ストリートビュー

東山商店街は、神戸市兵庫区湊川にある昭和11年1月に発足した歴史ある商店街です。「神戸の台所」として親しまれています。南北約300メートルの通りには、鮮魚や精肉、青果、和菓子、花など多彩な店舗が立ち並び、活気あふれる雰囲気が魅力です。

鮮度と価格にこだわる商品が揃い、地元の人々はもちろん、プロの料理人も訪れる人気の商店街です。近隣には湊川公園や湊川神社などの名所もあり、散策とあわせて楽しめます。

アクセス
「湊川駅」出口2より徒歩約7分

5. 二宮商店街

ルミが経営するスナック「はぁばぁ」がある九宮筋商店街のモデルの一つ。スナック「はぁばぁ」のモデルとなった場所は、2024年現在は空き家となっています。

住所

〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町 (地図を開く

ストリートビュー

二宮商店街は、神戸市中央区に位置するレトロな雰囲気が魅力の商店街です。JR三ノ宮駅から徒歩約5分の場所にあり、アーケードには老舗の専門店や飲食店、新たに出店した店舗が軒を連ねています。

商店街の中心には「二宮市場」があり、昭和の面影を残す迷路のような通りが広がり、訪れる人々に懐かしさと新しさが交差するユニークな体験を提供しています。

アクセス
「三ノ宮駅」JR東口(北側)より徒歩約4分

6. 鷲羽山ハイランド付近

鈴芽が遊園地の廃墟へ向かって走るシーンで登場

住所

〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上2丁目359−5 (地図を開く

ストリートビュー

鷲羽山ハイランドは、岡山県倉敷市にある「ブラジル」をテーマにしたユニークな遊園地です。瀬戸内海を望む高台に位置し、ジェットコースターやバンジージャンプ、スカイサイクルなど15種類以上のアトラクションを楽しめます。

園内では毎日サンバカーニバルが開催され、夏季にはスライダープールもオープン。レストランやフードコートも完備しており、家族連れからグループまで一日中過ごせる人気スポットです。

アクセス
JR「児島駅」からバスにて「鷲羽山ハイランド遊園地前」バス停下車後、徒歩約1分
瀬戸中央自動車道「児島IC」から車で約3分

7. 神戸おとぎの国(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)

スナックで見つけたダイジンを追いかける途中で訪れる廃墟の遊園地「神戸おとぎの国」のモデル。

住所

〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 フルーツフラワーパーク内 (地図を開く

ストリートビュー

神戸おとぎの国は、兵庫県神戸市北区の「神戸フルーツ・フラワーパーク」内にある遊園地です。観覧車やメリーゴーランド、ジェットコースターなど10種類のアトラクションがそろい、家族連れに人気です。アトラクションは比較的穏やかで、身長120cm以上のお子さまならすべて楽しめます。

アトラクションの料金は1回200~400円と手頃で、5枚セットのお得な共通券も販売。フルーツ・フラワーパーク内ではフルーツ狩りや天然温泉、バーベキューも楽しめるため、一日中遊べるスポットです。

アクセス
六甲北有料道路「大沢IC」からすぐ

8. 新神戸駅

ルミと別れ、東京へ向かう鈴芽たちが新幹線に乗り込んだ駅のモデル

住所

兵庫県神戸市中央区加納町1丁目3−1 (地図を開く

ストリートビュー

新神戸駅は、兵庫県神戸市中央区に位置するJR西日本と神戸市営地下鉄の駅です。神戸市の新幹線における玄関駅として、神戸市中心部へのアクセスを支えています。JR在来線との接続はありませんが、地下鉄やバスで三宮地区や有馬温泉方面へスムーズに移動できます。

駅周辺には、六甲山系の自然が広がり、「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」や名瀑「布引の滝」など人気観光スポットが充実。異人館街へも徒歩約10分と便利な立地です。

9. 清洲城

鈴芽たちが新神戸駅から新幹線で東京へ向かうシーンで、清州公園横の川沿いの道からの景色のカットで描かれています。

住所

〒452-0932 愛知県清須市朝日城屋敷1−1 (地図を開く

ストリートビュー

清洲城は、愛知県清須市にある歴史的な城跡です。1405年、尾張国の守護職・斯波義重によって築かれ、戦国時代に織田信長公が天下統一への第一歩を踏み出した拠点として知られています。

現在は、城跡に整備された清洲公園内に信長公の銅像や復元石垣が残され、1989年には桃山様式を取り入れた模擬天守が再建。館内では清須の歴史や戦国時代の暮らしが紹介され、火縄銃体験や甲冑試着も楽しめます。

春には五条川、清洲城周辺、清洲公園に桜が咲き、「清洲城桜まつり」が開催され、夜桜のライトアップが幻想的な風景を演出。市民や観光客に広く親しまれる、清須市のシンボルとなっています。

アクセス
名鉄名古屋本線「新清洲駅」より徒歩15分
JR東海道線「清洲駅」より徒歩15分
名古屋高速道路「清須出口」より車で5分
名古屋第二環状自動車道「清洲IC」より車で5分

最後に

以上が、『すずめの戸締まり』で登場する兵庫県、岡山県、愛知県の聖地でした!
実際に現地に赴くのは難しいという方は、 という方はGoogleマップで聖地巡礼をしてみてはいかがですか?

整地が近くにある方などは、是非、現地でスマホを片手に原作と見比べてみましょう!なお、聖地巡礼の際は、近隣の住む方々の迷惑にならないよう、配慮しながら楽しみましょう。

国内で飛行機の予約をするならこちらのサイトが便利です!

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
実写映画「ゴールデンカムイ」のロケ地をストリートビュー付きでご紹介!
アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
1期オープニング映像「青春コンプレックス」の聖地をストリートビュー付きでご紹介!
1巻〜2巻の聖地をストリートビュー付きでご紹介!